紙台帳での予約管理の煩雑
さ、受付業務の手間を軽減


予約受付にかかる時間を軽減!
受付スタッフさんの予約に関する電話業務の負担を軽減し、本来の業務に集中できる環境を整えます。

はじめてでもカンタンに使える
診察メニューを作成するだけですぐに利用を開始できます。日々の予約管理も、4つのボタンを操作するだけ。わかりやすい画面構成です。

低コストでスタートできる
「デジケア予約」は、初期費用が無料・月額の料金のみでご利用いただくことができ、初期費用を抑えたい新規開業クリニックに最適です。
デジケア予約は、
「クリニックの業務フローを
変えずに
スタッフの受付業務の
負担を軽減し、患者満足度を
あげたい」
そんな、クリニックのスタッフと患者さんのことを想う、ドクターのお声を頂戴し、生まれました。
サービスの特徴



来院フローは変えません!
電話も直接来院も
ネット予約も一元管理
来院フローは 変えません!
デジケア予約は、患者さんの来院フローを変えることなく導入が可能な予約システムです。 電話予約・直接来院・ネット予約をシステム上で一元管理できるため、二重予約を防ぐことができます。 また、患者さんからの予約も院内からの代理予約もリアルタイムで反映されるため、空き情報を管理しなくても患者さんはネットから24時間いつでも自由に空き状況を見て予約を行うことができます。
患者さんは24時間いつでも
どこからでも予約が可能
患者さんは、自宅から「オンライン」で24時間いつでも予約ができ、自分の「順番/予約時間」が来たらクリニックに来院でき、待ち時間の短縮に繋がります。24時間オンラインで予約を取ることができるため、診療時間内に電話ができず、予約を取ることができない患者さんのストレスも軽減されます。


予約を平準化し、集患にも
効果的
患者さんの約8割が、クリニックの選定基準として「予約ができるクリニック」を選ばれる傾向にあります。24時間のネット予約受付により、営業時間外の「予約の取りこぼし」の防止や他院への転院防止など、予約システムの導入は集患にも効果的です。
紙台帳での煩雑な
管理から解放
紙台帳で予約管理は、電話などの受付業務などの予約対応に関するスタッフの業務負荷が課題となっています。インターネット上で自動的に予約受付が行えるため、業務負荷の大幅な軽減が期待でき、加えて、従来の電話予約や直接来院も一緒に管理ができます。


URLをホームページに
設置するだけ!
診療メニューを作成すると自動で作られた予約ページのURLを、クリニックさんのホームページへセットしたり、ブログやSNSに予約ページのURLを投稿するだけで、ネットからの予約受付が可能となります。
主な機能


日時予約と順番予約の併用可能
予約方式は「順番予約」と「日時予約」の2種類をご用意。 オプション料金など不要で、標準機能としてご利用いただけます。

院内からの代理予約機能
電話予約や直接予約は、管理画面から簡単に登録することができ、ネット予約と一元管理が可能です。

予約人数、待ち時間が一目でわかる
受付スタッフさんの予約に関する電話業務の負担を軽減し、本来の業務に集中できる環境を整えます。

インターネット環境があればOK
クラウドサービスなので、インターネット環境があれば、どこからでもアクセス可能です。

メール配信機能
予約情報は、患者さん宛に自動でメール配信がされます。予約に関する確認の連絡を軽減します。

診察メニュー追加機能
クリニックごとに、柔軟に診療メニューをいくつでも追加できます。
利用ユーザの声

coming soon
導入ステップ

step.1
申込ページにてお申し込み

step.2
PHCよりログイン画面へのアクセス先URLとアカウント発行

step.3
デジケア予約サイトにアクセスし、診察メニューを作成

step.4
ホームページにURLを掲載し、予約受付開始
よくあるご質問
